美しさを詰め込んだ 旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)
旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)は、東京都北区西ケ原にある都立庭園です。
和洋庭園が調和する都立文化財9庭園のひとつ。
戦前、古河財閥所有だった庭園を東京都が国から借り受け、現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に整えられました。
現在は国有財産であり、東京都が借り受けて一般公開しています。
洋館、西洋庭園、日本庭園、滝など、美しさを詰め込んだような旧古河庭園は、大正の息吹に触れられ、自然豊かな庭を楽しむ、都会のオアシスです。
国の名勝に指定されていて、ローズガーデンにはバラが大輪を咲かせ、庭いっぱいに彩りを添えています。
いろんな種類のバラを心ゆくまで観賞できますよ。
旧古河庭園|公園へ行こう!
住所 〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-27-39
TEL 03-3910-0394(旧古河庭園サービスセンター)
アクセス
●電車の場合
・JR「上中里」下車 徒歩7分
・地下鉄南北線「西ヶ原」(N15)下車 徒歩7分
・JR「駒込」下車 徒歩12分
・都電荒川線「飛鳥山」下車 徒歩18分
●バスの場合
北区コミュニティバス(王子・駒込ルート)20分間隔
JR駒込駅より5分・JR王子駅より20分
「旧古河庭園」下車
営業案内・開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)
休園日
年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで)
※イベント開催期間及びGWなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。
料金
一般 150円
65歳以上 70円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
20名以上の団体
一般 120円
65歳以上 50円
備考 (公財)大谷美術館(要事前申込)、茶室